ブログ

学校ブログ

「生徒活動充実期①(Ⅱ期)」その6 「全校で共通理解!!」 ~「情報モラル教室」より~

 5月27日(月)の6時間目に、山形県警察本部の方を講師に招いて、全校で「情報モラル教室」を実施しました。お話の中に、多くの中学生がSNSを利用するとき、「正しい判断力」よりも「楽しさが優先」してしまい、あとで取り返しのできない大きな問題に発展してしまった事例も多くあるようです。利用する際の注意点や心得を全校で確認し、仲間同士で注意する声がけの大切さを学びました。

「生徒活動充実期①(Ⅱ期)」その5 「地域に積極的な協力!!」 ~「2024スポーツフェスティバルおだしま」より~

 5月19日(日)に小田島公民館主催の標記の大会が、小田島小グランドを会場に行われました。今年度も事前に公民館の方が本校を訪れて、「選手として、または運営ボランティアとして参加してほしい」との呼びかけがありました。当日は選手や運営ボランティアに多数の生徒が参加しました。その中で、3年生は17日(金)に修学旅行から帰ったばかりなのに、疲れた表情を見せずに参加しました。また、選手として参加した生徒も、すべての競技が終了するまで一緒に運営のボランティアの手伝いをしてくれたとうれしい知らせがありました。

地域のために誠心誠意協力できる生徒がとても多いことは本校の誇りです。

「生徒活動充実期①(Ⅱ期)」その4 「生徒同士の絆づくり!!」 ~「花植えボランティア」「生徒集会の内容掲示」より~

 

 3年生の修学旅行中の5月17日(金)の放課後に、1,2年生の厚生委員会の生徒とボランティアの生徒を募り、総勢43名で花植えを行いました。とても意欲的に行動し、きれいな花が昇降口を飾り、さわやかに登校できる環境が整いました。

 生徒会執行部による次回の生徒会集会の内容が掲示されました。生徒会スローガン「Take Action」を意識した内容です。職員も生徒会の動きを見守りながら、その活動を応援していきたいと思います。

< 花植えボランティア >

< 次回の生徒会集会の内容 >

「生徒活動充実期①(Ⅱ期)」その3 「地域と保護者に感謝!!」 ~「資源回収」より~

 5月12日(日)の午前7時から、今年度の資源回収が行われました。この活動のねらいは、『勤労体験学習を通して、資源の再利用と地球環境の整備を考えること』と、『奉仕の心で積極的に作業に参加し、生徒会活動の資金を自分たちの手で作り出すこと』です。もちろん、ねらいの達成のためには、生徒たちだけでできませんので、事前に地域の方、保護者の方、回収業者の方へのお願いと、当日のご協力を得ながら、無事故で終えることができました。この活動を通して、学校の教育活動に生かしていきたいと思います。本当にありがとうございました!!

「生徒活動充実期①(Ⅱ期)」その2 今年度スローガン「Take Action!」 ~「生徒会総会」より~

 5月10日(金)の午後から、今年度の生徒会活動の具体的な方針を決める「生徒会総会」が行われました。まず生徒会長から生徒会のスローガンと設定理由を発表がありました。全校生から「1年後どのような姿になりたいか」のアンケートをとり、「思ったことを実行する力をつけたい」「行動力をつけたい」という内容が多く、本校の学校教育目標に向かう力にもふさわしい力だと判断し、「Take Action!」にしたとのこと、そして廊下に掲示している「何事にも当事者意識を持ってほしい」との呼びかけもありました。生徒一人ひとりの思いを取り入れた素晴らしいスローガンを全校で確認してから、各委員会の発表・承認へと進みました。

< 生徒会総会の様子 >

< 廊下に掲示している呼びかけ >