ブログ

2022年10月の記事一覧

運動会に向けて④

 まもなく本番を迎える今年の秋季大運動会、そのスローガンを紹介します。全校生徒を対象に募集を行い、実行委員が検討した結果、『Everyone Shines ~二中生で笑顔の輪を~』に決定しました。
 このスローガンには「二中生みんなが輝き、一人一人が主役である」という思いと「最後には全校生が笑顔に包まれるようにしたい」という2つの思いが込められています。さらには「勝利に向かって一生懸命になる姿勢や心から仲間を応援する姿はまぶしいほどに輝いている」という意味も表しています。
 このスローガンにふさわしい運動会になるように、現在、生徒と職員が力を合わせて準備に取り組んでいる最中です。
 なお、スローガンを取り入れたポスターを2年女子生徒が制作し、運動会実行委員会公認ポスターとして校内のあちらこちらに掲示しています。また、運動会当日、みんながスローガンをグラウンドからも常に確認できるように、実行委員会の皆さんが3階の窓に掲示してくれました。

運動会に向けて③

 今週に入り、運動会練習に熱がこもってきました。今日は、メンバー交換式が行われ、その後全員種目である100mの走順の確認がありました。いよいよ運動会当日、誰と一緒に走るのかもわかるようになりました。
 現在、特に力を入れているのが応援合戦の練習です。紅白両軍が、自軍のテーマに沿った応援を披露するために、組頭や応援団長が中心となって練習を進めています。応援合戦の持ち時間はそれぞれ5分間。その5分間に何を盛り込むのか、集団としての美しさをどう出していくのか、熱い意気込みや中学生らしいさわやかさをどう伝えていくのか、工夫に工夫が重ねられています。
 今年の運動会の観戦については、「観戦者名簿」にお名前を記入していただいた方となっております。マスクを着用し、手指消毒を行い、密を避けた状態での観戦をお願いします。なお、発熱やかぜ症状のある方の観戦はご遠慮ください。

楽しく力のつく授業を目指して

 本校では、『表現力を高め、学びを深める授業の創造』というテーマを掲げて、わかりやすく力のつく授業を生徒に提供することを目指しています。
 その取り組みの一環として、9月28日に校内授業研究会を実施しました。授業を実施したのは、3年1組の国語、2年1組の英語、2年2組の数学の3つの学級です。
 若手・中堅の先生の授業で、ICTを活用しながらの授業となりました。授業終了後に授業の振り返りの話し合いを行い、外部の講師の先生方からアドバイスをいただきました。どの授業についても、生徒の皆さんが真剣に授業に取り組む姿が話題になりました。

運動会に向けて②

 今週末に行われる運動会に向けて、準備が着々と進んでいます。今朝(10月3日朝)登校すると、グラウンド東側には紅白両軍の陣地となるテント、看板が設置される足場板などが整然と並んでいました。「さあ、運動会だ」という雰囲気がいやがうえにも高まってきます。
 実は、この準備は10月2日(日)の作業で行っていただきました。3年保護者の有志の皆様による奉仕作業と1年生の親子行事としての活動になりました。お父さん方と男子生徒でテントと足場板の組み立てを行い、お母さん方と女子生徒でグラウンドの整備作業を行いました。白線が引かれたこともあり、もうすっかりグラウンドは運動会モードとなりました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。
 この整った環境で、今日から運動会に向けた活動が本格的にスタートします。

英語検定にチャレンジ

東根市では、英語教育に力を入れています。その一環として行っているのが、中学生に対する英語検定受検費の補助制度です。対象となるのは市内の中学2・3年生で、4級以上(2級・準2級・3級・4級)の受検者。1年間に1人あたり1回、英語検定の受検料を市が負担するという制度です。
 この制度を生かして、9月30日(金)の放課後に、本校を会場にして英語検定を実施しました。準2級から5級まで、計38名が自分が選んだ級に挑戦しました。4級・5級は今回の筆記試験のみですが、準2級と3級については、筆記試験に合格すると面接試験も待っています。
 今回は3年生の受検がメインでしたが、次は2年生と1年生のチャレンジが増えることを期待しています。